埼玉県所沢市・狭山市・自分らしい働き方と生き方をデザインするコーチング[オネスタ]

あなたの人生を”前に”押す オネスタコンサルティング

  • お問い合わせ 090-5539-5505
  • 営業時間 8:00〜17:00(土日・祝日除く)

インフォメーション

【3月4月限定3名】リーダーシップコーチングの募集

3月と4月の継続コーチングを3名限定で募集します。

  

 

■こんな方にオススメです!■

 

・売るための仕組みが確立していない自己流社長。

・会社の戦略や組織マネジメントがうまくいかない経営者、後継者。

・コーチングやコンサルで結果が出ない自己啓発を脱却したい方。

・仕事とプライベートのバランスがうまくとれない方。
・自社の強みや方向性が定まらない一人社長、経営幹部。
・社内改革、転職、起業にチャレンジし、真のリーダーを目指す人。
・新しいことにチャレンジしたいが前に進まない方。

 

 

■コーチングで自分と向き合う時間を持ちませんか?■

 

プロテニス選手の大坂なおみさんが試合中にコーチと会話している場面を
テレビで観たことがありませんか?

 

自信が落ちている時、自分の感情をうまくコントロールできない時、
目標を見失っている時、なかなか行動できない時、
コーチは優しく話を聞いています。

 

優秀なコーチは、選手に技術だけを教えていません。

 

目標に至るまでのプロセスを感情面と行動面で後押しし、
一人の人間として成長するためのヒントを選手に与えているんですね。

 

コーチングという言葉を初めて聞く方もいらっしゃると思います。

 

コーチングとは、

カウンセリングみたいにマンツーマンで継続的にお話をしながら、

あなたの目標達成のためにあなた自身について客観的に分析し、
必要な考え方や方法を見つけ、
習慣化するための行動をサポートするプロセスです。

 

コーチングは、家族や友人には話しにくいテーマも安心して話すことができます。

そして、今まで自分一人ではうまく行かなかった課題に対して、
継続的に行動する習慣を身につけることができるまでしっかりとフォローを行います。

 

コーチの視点が入ることで、あなたが今まで気づかなかった

思いがけない答えが出ることもあります。

 

行動して変化を起こしていくには、

まずはあなたの固定概念や思い込みを変える必要があります。

 

コーチは、あなたにそっと寄り添い、

あなたを100%信じて、あなたの成長を後押しします!

 

 

 

 

■最近コーチングを受けられた方の声■

 

“甘えの構造、依存体質から脱却する覚悟ができました“

 

「数年前に先代から会社を引き継ぎました。業界団体や商工会議所、青年会議所の会合にも頻繁に顔を出し、父が築いた人脈を頼りに営業をしていました。

 

しかし、大口顧客が海外へ工場を移転したり、物流拠点を集約した影響で、会社の売上も大きく減少しました。自動車関連企業の下請けの仕事が売上の大半を占めており、仕事をもらうために、人材や設備を貸したり、無理な値下げにも対応してきましたが、単に作業を請け負う、お客の求める商材を売るという受け身のビジネスモデルの限界を感じ、企業のビジネスモデルを再構築することを決意しました。

 

奥富さんのコンサルティングを受けながら、私自身の信念と会社の経営理念が少しずつ見えてきました。そうして、顧客が抱える課題を解消するようなニッチなサービスや、新しい価値を生む可能性がある商品開発をすすめることができました。

 

また、SDGsと地域創生というより大きな視点での社会との関わり方を考え、私や社員が自社の企業価値向上について頻繁に話しあうようになりました。甘えの構造からの脱却に向けて、今も企業再生を進めています。」

 

I.T様(物流機器会社社長 埼玉 40代男性)

 

 

“上司としての在り方とNGOの将来像が見えてきました!

 

「コーチングによる成果は、「本人の人生を変えていく覚悟」によるのだそうです。その通りだと思いました。死んだほうがまし、早く死んでくれと思うほど思い悩んだ家族関係のもつれがありました。それさえも、自分の意思と覚悟で人生を切り返していけるということを改めて感じさせてくれました。

 

まず、私を取り囲む状況を丁寧に聞いてくれ、正確に現状分析ができました。自分が自信を持って答えられるところ、ずっと問題だと思って解決できないところ、周りの人への影響などが明らかになりました。その後自分の将来像を描いたり自分の強みを発見していくのは楽しくも大変な作業でしたが、イメージを持つことができました。過去から現在にいたってあまりにもこんがらがっていた事情が少しずつ解かれていく感じ。今まで他人や周囲を恨んだり嘆いたりすることが多かったですが、自分の問題が何で、それに対して自分が何をしていけるか、その影響が誰に派生するかを気が付かせてくれました。

 

半年間のセッションで自分の心の在り方で現状がだいぶ変わってくることを体感することができました。

 

そのおかげで、スタッフへの対応や団体の今後の方向性について気を向けていくことができました。これまでは無意識に拒否していた対話(1on1 Meeting)も試み、自分の弱さやバカなところも見せれるようになって、スタッフとの関係性構築や今後の上司としての在り方について考えられるようになったことはとても大きい進歩でした。

 

外部から舞い込んでくる新しい事業提携の話しもあり、現在の仕事と新事業で半分ずつ時間を割いていく理想が見えてきました。

 

ヒロさんは、私の言ったことに笑ってくれたり、自分の負の経験もシェアしてくれたり、等身大のコーチというイメージです。シンプルな言葉遣いで、いろいろな角度から質問をしてくれます。コーチングをお勧めしたいのは、お仕事にある程度の年数があり、次のキャリアや人生の目標を見失っているとか、プライドが邪魔して弱いこと相談できないような人。気軽な気持ちでやってみたら、すごいたくさんの気づきがあると思います。

 

でも、ヒロさんのコーチングはプロなので、学生、主婦、サラリーマン、自営業、退職者、その他フリーターとか幅広い人に対応できると思います。お忙しいはずなのに、めちゃめちゃ事前・事後の準備してくれて、その本気さで私もがんばろうって励まされました。本当に私のことを心から応援してくれていることを感じましたし、コーチングが終了しても私のこれからを応援してくれる人がいると感じられることは私にとって大きな財産です。本当にありがとうございました。」

 

K.Y様(国際協力NGO代表 フィリピン 40代女性)

 

 

”仕事を戦略的に考えることができ社内で表彰されました”

 

「自己基盤が弱く、自分に自信がありませんでした。今の職場を変えて、転職もしたいと考えていたので、自分の人生の方向性についても悩んでいました。

 

コーチングを受けることで、1.アウトプットの習慣化と2.高い視座を持つことの意識を持つことができるようになりました。

 

インプットを多くすることはあっても、うまくそれをアウトプットする癖ができておらず、アウトプットに自信が持てずにいました。そこで、電車のつり革広告、新聞やネット記事などから仕事に役立ちそうなネタを探し、自分の考えを言語化し、相手に伝わりやすい文章の構成を考えるように訓練しました。奥富さんからフィードバックをもらうことで、アウトプットの量と質も高まりました。

 

さらに、客観的に私自身の思考の癖を分析頂き、視点を変えてもらうことで物事の見方が変わりました。特に、視座を高めるアドバイスをいただいたときには、見にいく情報の幅が広がり、様々な視点でものを見やすくなったので、仕事でも異なる分析課題に取り組むきっかけにもなりました。

 

仕事でもいい結果が出始めています。上司から求められたわけではありませんが、自社の新規事業を提案するために、いくつかの企業のアニュアルレポートを横断的に分析し、自分なりの考えをまとめました。それが社内でも高く評価され、海外の市場調査メンバーにも選ばれました。

 

奥富さんは、とても話しやすく、いろんな角度から質問をしてくれます。特に、キャリアの方向性に悩んでいる人、自分の中で考えが凝り固まってしまっている人に紹介したいと思います。」

 

T.Y様(自動車メーカー市場調査部門 東京都 30代女性)

 

 

“強みは探すものではなく、自らつくるものだと気づきました”

 

「業務量が一杯一杯で手がつけられず、一方的に無理な売上計画を強いられる。在庫削減、値下げ交渉、新規案件発掘、社内レポートを課せられ、心身疲弊していました。
自分のやっている仕事がつらくて、何から手を付けられれば今の状況を打開することができるかなどの考えがなく、とにかく我慢することが仕事のうちだと思っていたことです。改善させることに対しても、半分あきらめていました。

 

自分が思っていることを正直に話せる人が社内におらず、奥富さんのコーチングを受けてみると、段々自分の考えが整理されていきました。

 

コーチングを受けてみて、他人と比較して強みと言えるものがないという事実に気が付き、一度、その事実を自分の中で正直に受け入れて自分の持っているものや悪習慣など棚卸しをしました。今後は、見方を変えて、問題を解決するための知恵や、自分にできることをもう一度考え直して、そのために必要だと思ったことを本気で取り組んでいくことを決意しました。

 

現在はプログラミングの勉強を学ぶために学校へ通い始めています。休日は6時間以上勉強して、平日でも仕事終わりで少なくとも2,3時間以上はプログラミングのコードを書きながら、何度も失敗を繰り返している状況です。普段飲みに行く機会なども勇気をもって断っています。

 

勉強を通して一通りサービスを作れるようになったら、現場のために、より営業担当者が現場で利用できるようなサービスやツールを作りたいと思っています。現在は、現場営業が有益に使えるようなツールがなく、数百人の担当者が手作業でエクセルを作って、個人の技量に頼って情報整理して、共有されているに過ぎないのが現状です。これをまずは変えていきたいです。

 

コーチングを受けていなかったら、現状から逃げるためにとにかく転職をすることや、我慢して今の仕事を続けて、仕事は辛いことでもとにかく耐えること、という認識のままでいたこと。自分の強みを伸ばそうとしても持続せず、自らやろうと思っていることに時間を集中させる切掛けがないままだったと思います。

 

奥富さんは、先入観などなく、まずは会話から可能性や私の本心などを導き出そうと、一生懸命に話を聞いて頂けました。

 

最初の方は、私が自分の考えをアウトプットするという作業に慣れておらず、課題を提出できないこともありましたが、辛抱強くコーチングしていただき、私のやりたい事やこれからやろうという方向性を見つけることができました。

 

お奨めするのは、やる気はあるけれども、何をしたらいいのか、そもそも、何をやりたいのかわからないという人が向いていると思います。」

 

U.T様(半導体メーカー営業 長野県 40代男性)

 

 

”月商が半年で約3倍になりました”

 

「手づくりアクセサリーのネットショップを起業しましたが、売上が低迷していたので、販売促進策について相談を始めました。

 

ターゲット顧客の再設定や会社の顔である私の強みの洗い出し、作りたい世界観のイメージ作り、SNSの使い分けなど、具体的なマーケティングのアドバイスから、経営者の心得づくりまでゆっくりと丁寧にサポートして頂きました。

 

小手先のテクニックやノウハウではなく、本当に私がやりたいことは何かを引き出してくれました。既存顧客の再購入率も高まり、おかげ様で月商も半年で約3倍になりました。」

 

K.K様(アクセサリーショップ販売 埼玉県 20代女性)

 

 

”10年間かかって私のキャリアがつながってきました”

 

「奥富さんとはもうかれこれ10年近くの付き合いになります。国家公務員を辞めようか悩んでいるときに、じっくりと話を聞き、ヨーロッパの大学への留学を後押ししてくれました。

 

”異文化交流”、”情報発信”、”自由な働き方”という私の根本的ニーズを掘り起こしてくれたのはとても大きかったです。

 

奥富さんとのセッションを繰り返していく中で、私の仕事観が定まっていきました。

現在は、海外の人のためのシェアハウスの管理しながら、北欧の人々の生活や文化についてウェブメディアに記事を書く仕事を見つけることができました。

コーチングを通して、キャリアは探すものではなく、つながっていくものだということを学んでいます。」

 

N.M様(ウェブメディア・ライター/編集者 神奈川県 30代女性)

 

とのお言葉を頂いております。

 

 

  

■コーチングを受ける際の条件■

 

★コーチングの効果やあなたと奥富との相性も見て頂きたいので、
まずは無料お試しコーチングを受けてからコーチングを始めるか決めて頂いております。
お試しコーチングのセッション時間や日時・方法は、以下モニターになる場合と同様です。

 

【リーダーシップコーチング募集案内】
期間: 初回から約3ヵ月

 

回数: 5回(月に約2回)

 

時間: 約60分/セッション

 

日時: 双方で相談して都合の良い時間を決めます。

             平日は19:00~21:00、週末は9;00~20:00でセッションを開始。

 

方法: 対面 or スカイプ or  ZOOM

 

価格: 特別価格 40,000円 (税別、申込時に先払い)

 

特典: コーチング期間中は、メールやLINEでの相談は無制限。

 

 

※クライアントのご都合で期間中にやめる場合は、原則返金をいたしません。
やむを得ない理由で継続不可能と双方同意する場合は、延期可能といたします。

 

 

■お申込み方法■

HP右上のお問い合わせから、または、Facebookのメッセンジャーで、

またはdusseldorf777@yahoo.co.jpまで、「お試しコーチング希望」

ご連絡くださいませ。   質問があれば、お気軽にどうぞ。

 

 

■何かビビッと来た方へ■

 

今後、この価格でサービスを提供することはないかもしれません。

今までにコーチングを受けられた方の感想や私自身がコーチをつけてきた経験から、

確信を持って言えることがあります。

 

それは、「コーチングを受けると、確実に気持ちと行動に変化が起きる。」
ということです。

 

また、クライアントがセッションの感想を書いて、自身の変化を言語化して頂くことで
セッションの効果も高まります。

 

ヘレン・ケラーの言葉を借りれば、

 

「人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。」

 

です。

 

迷ったら勇気のいる方を選択してみませんか?

 

あなたが本気で今と未来を変えたいと願いたいのであれば、

私も本気でサポートさせて頂きます。

 

ぜひ、いっしょに頑張りましょう!