埼玉県所沢市・狭山市・自分らしい働き方と生き方をデザインするコーチング[オネスタ]

あなたの人生を”前に”押す オネスタコンサルティング

  • お問い合わせ 090-5539-5505
  • 営業時間 8:00〜17:00(土日・祝日除く)
  • HOME
  • >
  • 奥富宏幸のブログ

Pagetop

7/28付けの日経新聞に、狭山市が中小企業向けの経営相談室

「狭山市ビジネスサポートセンターSaya-Biz」を2019年4月に開設するとの

ニュースがありました。

 

去年の2月に静岡県の「富士市産業支援センターf-Biz」のセンター長である小出さんの

お話を伺いました

 

全国には、多数の公的産業支援施設があり、中小企業支援を行っていますが、
成果が十分に出ていない中で、高い能力を持った人材を採用し、

具体策を提案するビジネスコンサルティングをしているところが特徴だと聞きました。

 

 

確かに近くの商工会議所などが経営相談などをしていますが、
相談件数を見ると月に0件とか1件とかで、
民間のコンサルティング会社であればとうに潰れている状況です。

 

f-Bizでは2015年の相談件数が4,000件を超え、
月に300件以上の相談があるというのですから驚きです。

 

 

 

そのf-bizを参考にしたモデルが狭山市で始まると聞き、期待したいところです。

募集するセンター長と副センター長の年収1,200万円、720万円とのこと。
契約期間が一年間で、二年目以降は前年実績の評価によるとあり、

厳しい条件ではあります。

 

 

何を評価基準にするのかも考えどころです。

 

短期的に目に見えやすい評価指標だけではなく、長期的な視点も忘れないで欲しいです。

狭山市の中小企業の販路開拓、ブランド力向上につなげるためには、

まずは各社の埋もれた強みを発掘し、新しい価値として再生させることですね。

言うや易しですが、行動あるのみです。

 

f-Bizではそういうノウハウも蓄積されているとは思いますが、
行政も他人任せではなく、Saya-Bizを育つ環境作りをしてもらいたいものです。

 

従来の公的産業支援施設の相談件数が少ないのは、
売上・利益増につながる戦略的かつ具体的なアドバイスができる
人材が少ないことが一番の理由でしょう。

 

中小企業庁が募集している補助金・助成金への申請支援や、
税理士事務所が指摘する財務分析などではなく、
各企業の強みを見出し、売れるための仕組みと仕掛けづくりが
できる人材を今回のSaya-Bizで求めているのだと思います。

 

 

今朝の日経では、「ホンダ、狭山工場一転存続」の記事がありました。
地域の経済や雇用に大きな影響があるホンダが一部を狭山市に残すことは

良いことですが、多くの中小企業は、自社で今後の生き残り策を

見つけていかなければいけません。

 

 

大企業、中小企業に関わらず、環境の変化に敏感に対応する「反射神経」と、
他社とは違う価値を生み出す「試行力」が必要なんだと思います。

 

 

私自身の会社も、事業を継続・成長できるように挑戦をしていかなければ。

 

 

【今日の質問】

「できない」のではなく、「やっていない」ことも多いのではないですか?

Posted by 奥富 宏幸 at 16:44 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

「本当に今日やるべきことはどのくらいあるのでしょうか?」

 

 

 

例えば、仕事を考えてみると・・・

 

・お客への返事をする。
・見込み客へ営業に行く。
・請求書を郵送する。
・在庫をチェックし、商品を発注する。
・顧客情報をデータベースに入力する。
・来月のマーケティング計画を立案する。
・給与を振りこむ。
・税金を振り込む。
・社内のファイルを新しいものにする。
・会議に出席する。
・デスク周りを掃除する。
・仕事に必要な本を読む。
・社員と面談する。
・依頼されたデザインのコンセプトを決める。
・ホームページのリニューアル箇所を洗い出す。

 

などなど膨大な数の”やるべきこと”があるでしょう。

 

”たくさんのやるべきこと”、う~ん、何か矛盾していますね!

 

 

私は、ポストイットでやるべきことをデスクに貼って管理していますが、

長い間、貼りっぱなしのポストイットがあります(笑)。

 

朝、会社に来て、目の前のポストイットを確認し、
その”やるべきこと”を認識しているにも関わらず、
手をつけないタスクがあります。視界には入っているんですけどね・・・

 

 

世間では、時間管理(タイムマネジメント)のセミナーが人気だと聞きましたが、

それだけ時間の使い方に頭を悩ましている人が多いのでしょう。

時間管理で大切な視点は、

 

  • 忙しくさせている要因
  • やるべき事を判断する基準
  • やるべき事を行動に移す習慣

 

だと思います。

 

■忙しくさせている要因:
「忙しい」と言っても、時間がないから忙しいのか、気持ち的なもので忙しいのか、

はたまた、忙しいふりをして忙しい、なんていうのもあります。

 

与えられた仕事は猛烈にするけど、いざ暇になると何をしていいか分からない人も

結構います。

 

そうすると、忙しさをアピールするかのように、大したことはしていないけど、

キーボードを真剣な目でカタカタ叩いたり、険しい顔つきで何かを

考えているような人もいます。

 

 

仕事の優先順位を決めていない。
仕事の締め切りを決めていない。
計画を立て、所要時間を見積もらない。

 

ことも忙しさを助長するでしょう。

 

誰かに声をかけられたり、他の仕事を回されたりして、

集中する時間を確保できないことも忙しくさせる要因になるでしょう。

 

さらには、それぞれのやるべき事の全体像や目的を把握していないために、

それぞれの仕事の価値や関係性にまで頭が回らず、結果、一つ一つの仕事が
”つながらない”、”流れない”こともあると思います。

 

 

■やるべき事を判断する基準:

よく言われているのは、仕事を「重要度」と「緊急度」に切り分けて両方が

高いものから手をつけるというものです。

 

そうすると、「重要度」が高くて「緊急度」が低い仕事がずっと後回しにされ、

近視眼的な判断になりがちです。

 

じゃ、どうするか?
こんな質問に答えてみてください。

 

「この仕事をやらないと誰が困るのか?」

 

この問いの答えが、あなた自身なのか、上司なのか、お客さんなのか?

お客さんが困る仕事であれば、それは”やるべきこと”になるでしょう。

 

あなたや上司が困ってもお客が困らなければ、

その仕事は必要のないものかもしれません。

 

 

やるべき事を判断する別の視点として、

 

「その仕事をしている自分が好きか?」

「その仕事をしていると気持ちがワクワクしたり心地よいと感じられるか?」

 

があると思います。

 

どうですか?

今、あなたがやっている仕事について、あなたの心に問いかけてみてくださいね。

 

■やるべき事を行動に移す習慣:

やるべきことが決まったとしても、それを実際に行動に移さなければ、

何も達成したことにはなりません。

 

人間は集中できる時間はせいぜい15分~30分くらいです。

あとは、集中しているふりをしたり、集中しようと集中している時間です。

 

私は、やるべきことを決めたら一つ一つの仕事の完成を目指さずに、
気持ちや集中力が切れたら、また別の仕事にとりかかります。

 

100のうち30終わった仕事もあれば、80終わった仕事もあり、

そういう複数の仕事をその時の状況に応じて、切り替えながら対応しています。

 

気分転換も必要です。
仕事の合間合間にコーヒーを飲んだり、オフィス内を歩いたり、誰かと雑談をしたり。

 

頭のスイッチ入れるあなたなりの方法を考えてみてはどうでしょう?

 

 

結論。
やるべきことをスケジュール化したり、色分けしたり、

といろんな時間管理のテクニックはありますが、
人は、本当に必要に迫られればやらざるを得ません。

尻に火がつけば、人は必ず動きます。

 

スマートに仕事と向き合うか、火事場の馬鹿力で乗り切るかを選ぶのはあなた次第です。
↓ ↓ ↓

---
▲無料コーチングモニター募集のご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

 

▲【毎月3名限定】LMC強みカ-ド・強み発見体験講座のご案内

LMC強み発見カードを使って、あなたの眠っている強みを引き出し、やりたいこと、なりたいことへの近道を探っていきます。参加特典として無料体験コーチングがついています。

Posted by 奥富 宏幸 at 12:05 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

うだるような暑さが続きます。

 

私は暑さには強い方ですが、さすがにこの暑さはあまり経験をしたことがないものです。

モワッとした熱風はタイのバンコクや東南アジアの気候を思い出します。

 

こんな暑い日は、アイスを食べたくなりますが、
昔食べたミルク味のアイスバーが懐かしいです。

練乳が入った濃厚なミルク味のアイスに棒(アイススティック棒と言うらしい)
が指してある商品ですが、今もあるのでしょうか?

 

そのアイスバーやガリガリ君などのアイスには、棒がアイスを支え、
アイスが落ちない役割をしています。

 

 

そのアイスの棒のように、あなた自身を支える「軸」はありますか?

それは、「あなたが本当大切にしたいこと」です。心の拠り所になるものです。

 

 

あなたが生きていく上で、あなたが本当に大切にしたいことを大切にしていますか?

 

家族や仕事を言い訳にして、その大切にしたいことから目をそむけていませんか?

 

あなたが本当に大切にしたいことを思い出すヒントになるのは、
幼少期に時間を忘れて夢中になったことや、
今まで生きてきた中で、あなたの人生観を変える出来事です。
あなたが感動した映画や本、誰かの言葉、風景も。

 

そのときのあなたの気持ちを思いだしてみて下さい。

どんな気持ちでしたか?

 

 

それがあなたの「信念」「信条」につながるはずです。
「信念」と「信条」に沿った行動が、あなたを支えるはずです。

ちなみに、私の信念は、

 

「小さいことを積み重ねることだけが、とんでもない所へいくただ一つの道。」
「大切なことは、何が与えられるかではなく、与えられたものをどう使うか。」
「矛盾する価値観や葛藤の中から何かを生み出す中で愛や成長が生まれる。」
「私は、自分だけを変えることができる。」

 

信条は、

 

「自分にも他人にも誠実であれ。」
「迷ったら勇気のいる方を選択する。」
「シンプルに自由に生きる。」
「強みにエネルギーを集中する。」

です。

 

あなたの信念や信条を見つけるために、私がお手伝いできることがあります。

↓ ↓ ↓

---

▲無料コーチングモニター募集のご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

▲【毎月3名限定】LMC強みカ-ド・強み発見体験講座のご案内

LMC強み発見カードを使って、あなたの眠っている強みを引き出し、やりたいこと、なりたいことへの
近道を探っていきます。参加特典として無料体験コーチングがついています。

Posted by 奥富 宏幸 at 15:21 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

周りを巻き込むのが得意な人がいます。

 

自分のやりたいことがある。

 

でも、一人で出来ることには限界があることを分かっている。

 

だから、周りの人に協力を仰いで、手伝ってもらう。

 

周りの人もその人を応援したいという気持ちが芽生える。

 

やりたいことが少しずつ形になる。

 

 

 

一方で、周りを巻き込むのが得意でも、こんな人もいます。

 

物事に対して過剰に反応し、何かイライラしてしまう。。

 

「なんで自分だけがこうなんだ」と自己卑下する。

 

周りの人にも自分の辛い状態を知って欲しいと願う。

 

だから、周りの人の目を引こうとアピールをする。

 

 

 

同じ「巻き込む」でも、周りが気持ちよく巻き込まれているか、
同情やイヤイヤの気持ちを持って巻き込まれているか、の違いがあります。

 

 

私には、喜んで巻きこまれてもいいという人が何人かいます。

 

その人たちは、夢や目標を語り、自分の弱みを素直にさらけ出してくれます。

前向きな言葉を使い、私のことも信頼してくれます。

 

私も彼らに同調して、前向きな言葉を使い、信頼したいと思うようになります。

 

 

いろんな人を巻き込み、一つの”形”にしていくのは、
なかなか骨の折れる仕事です。

 

でも、

 

自分で”形”をつくる苦労や喜びを感じられるのは、
幸せなことだと思います。

 

そのために、巻き込み力を活用しない手はないです。

 

 

【今日の質問】

「あなたが何かに巻き込まれた経験はありますか?その時どんな気持ちでしたか?」

「あなたが周りを巻き込んでやっていきたいことはありますか?」

Posted by 奥富 宏幸 at 11:01 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

先日、ある経営者Aさんと話をしていた時の、話のやりとりをかいつまんで。

 

Aさん:「○○をしようか悩んでいるんだ。」

 

私: 「どんなことが気がかりですか?」

 

Aさん:「△△と、××と、□□と・・・」

 

私: 「他にはないでしょうか?」

 

Aさん:「☆☆と@@と##かな・・・」

 

私:「Aさんは○○を本当にしたいのですか?私にはやりたくない、

   先延ばしにする理由ばかり並べているように聞こえますが・・・」

 

Aさん:「あっ!やっぱりそうですか?やるかやらないか決めるのがこわいんです。」

 

 

ざっくりですとこんな感じでした。

 

 

「何も決めなければ、何もはじまらない。」

 

 

 

朝起きて何を食べるか、
何時の電車に乗るか、
一日の予定をチェックするか、

 

私たちは、それはもう何十回、何百回と「決める」ことをしているのです。

 

朝に顔を洗ったり、歯を磨いたりと、

習慣化され無意識化で行動することもありますが、
それも脳の中で「決める」ことを選択した結果です。

 

 

「決める」と一口に言っても、いろんな意味があります。

 

決定する。
決心する。
選定する。
結果をはっきりさせる。
約束する。
一途にそう思う。
思い込んで疑わない。
習慣としていつも同じにする。

 

あなたの「決める」は、どんなものですか?

 

 

「決める」と何かが動きます。

あなたの中で、あなたの外で。

 

 

勇気が必要な「決める」は、
結果がどうあれ、あなたを強くやさしくします。

 

そんな、あなたの「決める」ことをお手伝いしたいです。

↓ ↓ ↓

---

▲無料コーチングモニター募集のご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

 

▲【毎月3名限定】LMC強みカ-ド・強み発見体験講座のご案内

LMC強み発見カードを使って、あなたの眠っている強みを引き出し、やりたいこと、なりたいことへの近道を探っていきます。参加特典として無料体験コーチングがついています。

Posted by 奥富 宏幸 at 17:15 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

 ワールドカップが終わり、寝不足の日々からようやく解放されます。

決勝戦もフランス、クロアチアともに全力を出しあい、
素晴らしい試合を見せてくれました。

 

特に、クロアチアのモドリッチ選手のパフォーマンスは鬼気迫るものがありました。

国内の紛争で祖父を亡くし、とても辛い経験をしました。

 

「私と家族にとって非常に厳しい時期だった。過去を引きずりたくはないが、

 忘れることはできない」と語っています。

 

また決勝戦前日の記者会見では、

 

「人生で最も重要なことはあきらめないこと、そして自分を信じることだ」

 

と話しました。

 

 

 

「人生は一度きり。」

 

モドリッチ選手の言葉を聞き、何があったとして、

自分を信じて行動すれば、やり直すことはできると強く感じました。

 

 

 

昨日は、アメリカ留学時代の友人たちと久しぶりに会いました。

帰国したのが1999年ですからもう約20年前にタイムスリップしました。

 

 

20年が経ち、一人ひとりがいろんな人生を歩んできたと思います。

 

結婚、出産、転職、海外駐在、起業・・・

 

出会った人、住んだ場所、見た景色、空気の匂いも変わるでしょう。

 

 

それでも、昨日再会した瞬間に、パァ~っと留学当時の輝いていた時間が蘇りました。

私は、アメリカ留学時代が一番自分らしかったと言えるくらい、自由を謳歌し、
貪欲に学び、多様な価値観を吸収したと思います。

 

素晴らしい友人たちと出会い、馬鹿なこともたくさんしましたが、
そんな自分が好きでした。

 

 

友人たちと私とで、それぞれ生きてきた道は全然違うけど、

何十年も経って、その道が交差する。

とても不思議で、でも何か新鮮な気持ちでもありました。

 

時間が経ち、人は変わる部分もあれば、変わらない部分もあります。

相手の変わった部分を感じ取ることができると、

自分が見ていた世界が別の色に染まることもあるでしょう。

 

何というか、キャンパスに自分が描いてきた人生の油絵の色の上に、
また別の色が重なって、新しい絵が出来たという感じですね。

 

これからまた、どんな絵が出来るのか、楽しみです。

 

【今日の質問】
「あなたの人生は何色ですか?人生をどんな絵として描きたいですか?」

 

Posted by 奥富 宏幸 at 17:38 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

人は、一日に何回くらい会話をするのでしょうか?

 

 

家で、会社で、学校で。

 

家族と、同僚と、友達と。

 

そして、自分自身と。

 

 

会話で大切なことの一つに「反射神経」があるように思います。

 

 

 

もし自分が相手の立場ならどんな風に考え、

 

どんなことをされたら嬉しいかを想像し、

 

その嬉しいことをしてあげる。

 

 

その一連の「反射神経」が研ぎ澄まされている人は、
どんな場所でも、どんな人でも、素晴らしい会話をします。

 

その人と話をしていると楽しい、嬉しい、ワクワクする。
そんな風にさせてくれる人が、います。

 

 

あなたは、どんな「反射神経」を持っていますか?

Posted by 奥富 宏幸 at 17:24 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

何か今までとは違う心の境地になったことはありませんか?

 

 

 

気づいたら、今まで見たことがない景色に立っていた、そんな感覚です。

 

仕事や日々の生活の中でずっと悩んでいたことが、
霧が晴れるように視界が開ける瞬間です。

 

「あ~、こんな考え方もあるんだなぁ~。」

「こうすれば良かったんだぁ~!」

「○○のことを考えると、なんかワクワクしてくるなぁ~。」

 

 

そんな風に、迷いや不安よりも、意欲や前向きな気持ちの方が大きくなる状態です。

 

 

いつも同じようなことで悩んでいる。

同じような思考がぐるぐるするので、同じような行動をとり、

結果、同じような現実になる。

 

というサイクルが数ヶ月、数年と続いていたとしても、
その悩みというのは、あなたがずっと気にしてきたこと。

 

なんとかその悩みから脱したい、自分を変えたいと思いながらも、
本当は今のままのほうがいいと選んできたのかもしれません。

 

 

でも、長い間あなたが悩んできたことが、「ある時、あること」をきっかけに、

急に道が拓けるようになる時が来るでしょう。

 

今まで見たことがない景色を見ていた、そんな感覚になる時が。

 

 

気づいたら、急に高みに登っている感じにも見えますが

一日で、いきなり高みに登れるものではありません。

 

あなたの行動の一歩一歩が、心の中に前向きな勇気を醸成していくのです。

 

そして、あなたの中で「準備」が整ったときに、

「ある時、あること」が目の前に現れます。

 

 

私は、最近そんな風な経験をしました。

 

一つ高い視座で、その悩みを見ることが出来るようになったからだと思います。

 

自分が住んでいる場所を空から見ると全然違ったものに見えますよね。

そんなようなものです。

 

あなたが、高い視座を身につける方法があります。

↓ ↓ ↓

---

▲無料コーチングモニター募集のご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

Posted by 奥富 宏幸 at 11:28 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

「今決めたこと」が次の現実をつくる。

 

量子論(量子力学)の世界では、そんなスピリチュアル的な話が

科学の法則として説明されています。

 

細かいことはさておき・・・

 

例えば、目の前にリンゴがあるとします。

 

 

 

そうすると人は、「あっリンゴがある!」と思います。

 

でも、それは本や誰かから赤い色のあの形をした物体がリンゴだと教えられ、

それを見てあなたがリンゴだと確信したから、目の前にリンゴがあるとも言えます。

 

量子論的にいうと、「あっリンゴがある!」と意識すると、

目に見えない無数の素粒子が集まってきてリンゴという物質を形作り、
目の前に現れるといった仕組みです。

 

なんかうさんくさいなぁ~と思いましたか?(笑)。

 

 

難しいことはさておき・・・

 

「意識したもの、今ここで確信したことが、現実になる。」

 

ということですね。

 

「私は、モテないから彼女(彼氏)ができない。」と確信していれば、

相手を見つけない現実が待っています。

 

「あの上司とはうまくいかない。」と確信していれば、

その上司から嫌われる現実が待っています。

 

 

本当は、あなたが全く違うことを望んでいても、あなたが「こうしよう!」と決めたら、

それが何秒後の現実を作っています。

 

 

ということは、裏を返せば、これから起こる現実は、あなたの意識次第で

いつでも変えられるということですね。

 

もし、あなたが変えたいけどなかなか変えられない現実があるのであれば、

 

1. あなたが感じていること、意識していることをそのまま認めてあげる。

2. その変えたいけど変えられない意識を「それでもいいんだよ。」と肯定する。

3. でも、「やっぱり私はこうしたい!」と決め直す。

 

このサイクルを繰り返していけば、いつも最後はあなたがやりたいことを

確信して終わるので、望む現実が近づいてくるのだと思います。

 

私もコーチからそのことを何度も何度も伝えてもらい、

気づいたら意識と行動と現実がかなり変わっていました。

 

この作業をするのは一人ではなかなか難しいでしょう。

なぜなら今まで見てきた現実は、

あなたが長い時間かけてつくった意識が生み出したものだから。

 

あなたが「今ここで決める」ことをサポートしてほしいなら・・・

↓ ↓ ↓

---

▲無料お試しコーチングのご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

 

Posted by 奥富 宏幸 at 14:02 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

アニメ「一休さん」のテーマ曲をご存じですか?

 

「すきすきすきすき すき すき

 あいしてる

 

 すきすきすきすき すき すき

 いっきゅうさん」

 

 

どれだけ好きなの?って突っ込みたくなります(笑)。

 

心理学では、「自分のことを好き」と何千回と言うことで、
自分のことを好きになる効果があると聞いたことがありますが、
試したことはありません。

 

ところで・・・

 

「あなたは自分のことが好きですか?」

 

と聞かれたら、どう答えますか?

好きな理由、嫌いな理由はありますか?

 

 

顔や体型などを気にする人もいれば、
几帳面な性格や内気な性格を気にする人もいるかもしれません。

 

一方で、

 

「私は自分のことが好きだよ!毎日楽しいし。」

 

と言う人もいるでしょう。その違いはどこから来るのでしょうか?

 

 

もし、あなたが、

 

好きな食べ物を食べて、好きな服を着て、
好きな人と暮らして、好きな仕事をして、
好きなようにお金を使え、好きなように生きることができる。

 

としたら・・・

 

心から幸せになれると思いますか?

たぶん、なれるでしょうね。

 

 

でも、そんな風に生きている人はなかなかいません。

 

あなたがいつも、
好きなことを見つけることと、好きなことをしていくことは、
なかなか難しいことかもしれません。

 

私は、

 

「リンゴが好き」

「綾瀬はるかが好き」

「サッカーが好き」

 

です。こういう「好き」は一方通行のもの。
そして、飽きればその気持ちは冷めるものです。

 

 

「好きなことを仕事にしたいっ!」

「好きな人と付き合いたいっ!」

 

といった「好き」は、ちょっと違う種類のものですね。

単なる情熱だけでは、長続きしないでしょう。

 

そんな時に、

 

「嫌いじゃない。」

 

という感情から物事や人を見るのも一つのアイデアだと思います。

 

「嫌いじゃない。」をネガティブに捉えるのではなく、
「好き」という感情がまだ十分に芽生えていないからといって、
断ったり、避けたりするのではなく、

 

「嫌いじゃないなら、まずは始めてみよう。」

 

と思うことで、案外長続きすることもあるような気がします。

「嫌いじゃないは、好きじゃない」ではないです。

 

あなたの「嫌いじゃない」「好きなもの」を見つける方法があります。

↓ ↓ ↓

---

▲無料お試しコーチングのご案内

仕事、人間関係、人生設計について気になること、変えたいけどがあるけど、なかなか行動できない。
そんな方には、自身自身と向き合い、あなたの可能性を広げるコーチングがとてもオススメです。
コーチングを受けると、自分の考え方と行動が自然と着実に変化していき、あなたの夢や目標に近づきます。

Posted by 奥富 宏幸 at 15:30 |  | この記事のURL | コメント (0) | トラックバック (0)

  • プロフィール

最新コメント